/ 最終更新日 : asaharakaori 耐震コラム広告)この方法で300棟以上の耐震化費用を削減してきました。 いつくるかわからない大地震・・・ 「首都直下地震」 今後30年以内に70%の確率で起きると予測されているマグニチュード7程度の大地震 最悪の場合、全壊または焼失する建物は61万棟に上り、死者は […]
/ 最終更新日 : suzukiyoshikuni 耐震コラム「震度6強」・・・あなたは逃げられますか? (1分動画) 東京を襲う”首都直下大地震”が危惧されている今、 なぜ「耐震補強」が重要なのか・・・ご覧になってください。 ーあの阪神淡路大震災と同じ、震度6強(地域によっては震度7を観測)の 震動台で揺らした実験です。 […]
/ 最終更新日 : asaharakaori 耐震コラム耐震のセカンドオピニオン?? A様・・・「助成金を利用して耐震診断を受けて、いよいよ工事に・・・ 診断した設計事務所に紹介された工事業者さんからの工事見積を見てビックリ。 本当にここまでお金を掛けて耐震改修しないといけないのでしょうか?・・・ 他社に […]
/ 最終更新日 : suzukiyoshikuni 耐震コラムこの「耐震診断」なら耐震工事費用が安くなる? 耐震診断とは、お住いの現状の耐震性を現行の耐震基準(新・新耐震基準 平成12年6月以降) に照らし合わせ、「評点」なる点数で表すために、お住いの各部構成要素(床下・小屋裏・内外の 下地材・仕上 […]
/ 最終更新日 : saitoumidori 耐震コラム旧耐震基準の住宅に暮らす高齢者世帯の割合は・・・? 国土交通省より、高齢期に備えた既存住宅の改修に関するガイドラインが公開されています。 公開されて一年程経ちますが、未だ、ご存知の方はそれ程多くはないと思います。 これによると、ガイドラインの対象はプレシニア(50~65歳 […]
/ 最終更新日 : suzukiyoshikuni 耐震コラム「 通 電 火 災 」・・・誰もが備えておくべきこと 阪神・淡路大震災―倒壊(全壊)した家屋が10万5千棟、亡くなられた方の約4分の3は、 その倒壊した家屋による圧死・窒息によるものだったと言われています。 我が家が凶器となり、襲ってきたとも言えます。 あっ、 […]