床下
筋交いが確認できました。 サイズは45mm×90mmです。
筋交いが確認出来まし た。階段室同様、サイズは45mm×90mmです。釘止めが確認できます。
基礎の風窓部分に0.5mm程度のヒビが確認できました。 無筋コンクリート基礎なので、炭素繊維や鉄筋コンクリート増し打ち等の部分補強をお勧め致します。
アンカーボルトが確認できました。基礎と土台の緊結に有効です。
土台火打ちが確認出来ました。水平力への抵抗に有効です。
蟻道を確 認しました。 現在白蟻の存在確認はできませんでした。
外壁下地の木ずりが確認できます。
配管の漏れなど、問題ありません。
枠被害の箇所は、こちら側ら確認できませんでした。土間側からの侵入と思われま す。
<?前の診断事例 | 次の診断事例 >
皆さんは家具の固定を行っていま…
皆さんは地盤が耐震性に影響を与…
皆さんは耐震リフォームといえば…
突然ですが、もし地震が発生して…
皆さまの中にはお手軽な耐震グッ…
家の耐震化はそのうちしたいけど…