1階が鉄骨で駐車場になっていて

2階と3階が木造の

いわゆる 「混構造」 という物件の

耐震補強、進行形です(●^o^●)

木造部分の補強と合わせて

1階の鉄骨と2階の木が

どーやって、つながって固定してあるか・・・\(◎o◎)/!

やっぱり心配だったので・・・

土台と鉄骨の間が10センチ離れていて

アンカーボルト溶接だけでつながっている感じでした 

しかも、それを留めるナットが手で回る・・・ 

木が痩せちゃったのでしょう

代わりに
わたしが痩せたい

もちろん、その部分補強します 

室内では、リビングを2か所補強ですヽ(^。^)ノ

1か所は式守さんが

セッセと金物を付けています 

もう1か所は、加藤さんが

金物を取付け完了 

夏場のメチャメチャ忙しい最中

琴丘電設さんが、エアコンを一時取り外しに来てくれました 

このエアコン

おそーじロボットがついているのに

フィルターが埃でビッシリ 

おそーじいらずじゃないのぉ 

・・・と、ビックリしていたら・・・

加藤さんが

セッセと、フィルターを

おそーじしてくれました 

miyagiyoudai