耐震補強 練馬区J様邸

 

◆◆構造用合板+SRF(包帯補強)。費用対効果、強度共にバツグンです。◆◆ 

<建物概要> 木造2階建て
・外壁:モルタル塗り
・基礎:鉄筋コンクリート
・屋根:コロニアル葺き
<床面積> 1階:63.34㎡(19.16坪)
2階:64.34㎡(19.46坪)
<築年数> 10年以上
<施工部位> 壁補強
<評点> 現状0.28⇒補強後1.03
耐震補強

2階洋室クローゼットからの補強工事がスタートしました。

 

ツーさんが進めてくれます!

 

診断時には確認できなかった、筋交いを確認しました。
筋交いを入れて補強計画をし直しました。

 

和室は耐震ボードで補強をしました。

 

外部も解体をして・・・

 

構造用合板+SRF(包帯補強)で補強をしました。
構造用合板を打った釘の上に接着剤を塗り、SRFを貼り釘を打ちます。
包帯で構造用合板に打った釘が抜けなくなることが目的です。

半年後、復興支援住宅エコポイントを利用して浴室と洗面室のリフォームを行いました。

 

 

耐震診断 〇〇市〇様邸

建物概要 木造2階建て
延床面積 127.68㎡/38.62坪
築年数 10年以上
診断時間 約2時間

masahito saitou